【ガンダムカードゲーム】ST環境ガンダム&ストライク(青白)デッキレシピ・強み・注目カード|ガンダムカード/GCG

ガンダム&ストライクデッキレシピ デッキレシピ

ガンダムカードゲームの「ガンダム&ストライク(青白)」のまとめ記事です。このデッキのレシピや強み、注目カードをまとめています。ぜひデッキ構築の参考にしてみてください。

デッキレシピ

エールストライクガンダム エールストライクガンダム エールストライクガンダム エールストライクガンダム ガンダムエアリアル ガンダムエアリアル ガンダム ガンダム ガンダム ガンダム
エアリアル エアリアル エアリアル エアリアル ストライク ストライク ストライク ストライク メビウス メビウス
メビウス ザウォート ザウォート ザウォート メビウス メビウス キラ キラ キラ キラ
スレッタ スレッタ スレッタ アムロ アムロ アムロ アムロ エンデュミオンの鷹 エンデュミオンの鷹 エンデュミオンの鷹
予期せぬ出来事 予期せぬ出来事 予期せぬ出来事 ストライカーパック ストライカーパック ストライカーパック ホワイトベース ホワイトベース ホワイトベース コルシカ基地

デッキの強み

「ストライク」や「エアリアル」、そして「ガンダム」といった主役機を活躍させることができる白青の構築。パイロットには「キラ」「スレット」「アムロ」を採用し、それぞれの愛機で相手を追い詰めていく。

序盤に展開できるユニットはいずれも《ブロッカー》持ち。序盤はブロッカーや「予期せぬ出来事」なども織り交ぜながらやり過ごそう。「エンデュミオンの鷹」を使って相手ユニットをバウンスし、遅延も狙っていきたい。

中盤以降はベースカードの「コルシカ基地」やコマンドカードの「ストライカーパック」を使うことでトークンユニットを展開。特にストライカーパックからはブロッカー持ちのユニットトークンを配備できるのでLvが上がるまでうまく耐久したい。

終盤以降は形勢逆転、エース機やエースパイロットたちで一気に相手をねじ伏せよう。

構築に必要な商品

Heroic Beginnings[ST01]Wings of Advance 【ST02】SEED Strike 【ST04】

注目カード評価

エールストライクガンダム

エールストライクガンダム

このデッキの主軸となるカードその1。ブロッカー効果とバウンス効果の2つの強力な効果を持つユニットカード。
「キラ」が搭乗することでAP6/HP5のブロッカーに早変わり。さらにアタック時は相手ユニットのAPがマイナス2されるため、ダメージを抑えながら相手ユニットを制圧することが可能となる。厄介な相手や邪魔なブロッカーはパイロットセット時のバウンス効果で除去しながらゲームメイクしよう。

予期せぬ出来事

予期せぬ出来事

相手からの手痛い攻撃を凌ぐ手段として一役買ってくれるコマンドカード。相手からの攻撃を凌ぐほか、こちらから攻撃を仕掛ける際にも使用することができる。
汎用性が極めて高く、ゲーム序盤から後半にかけて腐ることのないAPマイナス効果を持つ。かなり使い勝手の良いカードではある一方で、この1枚で問題がすべて解決するわけではない(このカードだけではなにも変わらない)ため、あくまでサポートカードとして活用しよう。

ストライカーパック

ストライカーパック

バースト効果、メイン効果のどちらも優秀な1枚。状態に応じて好きなブロッカーを場に配備できるため窮地を救う1枚になってくれる可能性も。ただ、トークンを出す条件に「地球連合がいなければ」とあるため、条件を満たしていない場合発動できない点だけがネック。ストライクはもちろん、メビウスも地球連合軍のため注意。
とはいえ、使用しただけでそれなりのスペックを持つブロッカーを展開できるため、白青構築としてはかなり助けられるシーンが多い。

コルシカ基地

コルシカ基地

青のベースカード。配備するだけでユニットトークンを場に展開できるため、序盤から中盤にかけて重宝する1枚。デッキコンセプトとして序盤は耐えて後半捲くるムーヴを求められるため、ユニット配備はもちろん、シールドを守るベース本来の役割としても活躍してくれる。
配備されるユニットも「トールギス」AP4/HP2とそれなりのスペックをもっているため、中盤の要として重宝するだろう。

アレンジ・代用カード

ブースターパック「Newtype Rising」に収録されているカードの中から、相性の良いカードをピックアップして紹介します。

フリーダムガンダム
フリーダムガンダム

エールストライクと同様にブロッカーを持つ高Lvユニット。
パイロットを搭乗させれば、相手ユニット1体のAPをマイナス2できる効果をもっているため、「キラ」を搭乗させそのままアタックすることで最大AP-4という破格のスペックとなる。HPも6と耐久面も高め。パイロットを登場させることでさらにステータスが上昇することを考えるととんでもスペックである。

ジャスティスガンダム
ジャスティスガンダム

Lv7のためゲーム後半にならなければ出すことができないが、場に出すだけでブロッカートークンを1体配置できる優秀なユニット。コスト5でトークンと一緒に配備できるためコスパかなり良い。
また、パイロットが搭乗しているときにアタックすれば、一緒に配備されたトークンも召喚酔いを受けずにアタックすることができるようになる。
守りにもフィニッシャーにも使える高スペックなユニット。

カガリ・ユラ・アスハ
カガリ AP1/HP1とステータス上昇は控えめのパイロットではあるが、白のユニットに搭乗させることで《ブロッカー》を得ることができる。白のバニラユニット多く編成しているので活躍する機会は増える。

初心者向けの記事

Tierガンダムカードゲーム基本ルール・遊び方
ブロッカーについてトークンについてセット・リンクについて

最新弾 情報 [AD]

Newtype Rising[GD01]

【ブースターパック】2025.7.26発売
Newtype Rising [GD01]Newtype Rising [GD01]
Newtype Rising[GD01]
価格:\5,808
参戦作品
ガンダムガンダムWガンダムSEEDガンダムUC
ガンダムWガンダムSEEDガンダムUC
水星の魔女
水星の魔女
価格更新日:202507/24

GCG スターター商品 [AD]

【通常版】2025.7.12発売
Heroic Beginnings [ST01]Wings of Advance [ST02]Zeon's Rush [ST03]SEED Strike [ST04] 
Heroic Beginnings[ST01]Wings of Advance 【ST02】Zeon's Rush 【ST03】SEED Strike 【ST04】
\2,120
(プレ値)
\2,150
(プレ値)
\2,200
(プレ値)
\2,148
(プレ値)
【特別版】2025.7.12発売
Heroic Beginnings [ST01A]Wings of Advance [ST02A]Zeon's Rush [ST03A]SEED Strike [ST04A]
Heroic Beginnings 【ST01A】Wings of Advance 【ST02A】Zeon's Rush 【ST03A】SEED Strike 【ST04A】
\2,879\3,000\3,000\2,798
価格更新日:202507/24

サプライ情報 [AD]

オフィシャルスリーブ(4種セット)オフィシャルケース
スリーブスリーブカードケース
スリーブスリーブ
\-\2,000
価格更新日:202507/24

発売日と価格

SEED Strike[ST04]
発売日 2025年7月12日(土)発売
メーカー希望小売価格 ¥1,320(税込)

セット内容

デッキ: 50枚
リソースカード: 10枚
トークンカード: 8枚
ダメージカウンターシート: 1枚
プレイシート: 1枚
ボーナスパック: 1パック
* 本商品は製品の特性上、同じカードが複数枚入っています。
* 写真と実際の商品は多少異なる場合があります。
* 商品の仕様は変更になる場合があります。

タイトルとURLをコピーしました