【ガンダムカードゲーム】トークンについて|ガンダムカード/ルール

トークンについて 初心者向け

ガンダムカードゲーム(GCG)の「トークン」についてのルールとよくある質問をまとめています。トークンについてわからないことはこのページを見て解消しましょう。

ガンダムカードゲームの基本ルールについてはこちらをご覧ください。

トークンとは

ガンダムカードゲームには「トークン」と呼ばれる通常のカードとは異なるカードが存在します。デッキに直接入れるカードではなく、特定のカードの効果によってゲーム外からユニットやベース、リソースとして扱うカードが置かれることがあります。それらのカードのことをトークンと呼びます。

ユニットトークンEXベースEXリソース
トークンベーストークンEXリソース

一度エリアに置かれた「トークン」は通常のユニットやベース、リソースと同じように効果やゲームルールの影響を受けるようになります。

ユニットトークンについて

ユニットとして置かれたトークンは通常のユニットと同じように扱います。

トークントークン
  • Lv0、コスト0のユニットとして扱う
  • 色は持たないものとして扱う(無色)
  • バトルエリアを離れたとき、ゲームから取り除かれたものとして扱う*
  • トークンにもパイロットをセット可能
  • ユニット配備上限に含まれる(6機まで)

ユニットトークンは基本的に上記のルールに従って扱われます。そのため、例えば「手札に戻す」という効果の対象にユニットトークンが選ばれた場合は、手札に戻さずゲームから取り除く扱いになります。破壊されたときも同様にゲームから取り除かれる形となります。

ユニットトークンにパイロットがセットされていた場合、そのパイロットはユニットトークンがどのような効果を与えられたかによって解決方法が異なります。例えば「破壊された」場合はトラッシュに送る形になりますし、「手札に戻す」という効果を受けた場合は手札に戻ることになります。

トークンの移動・処理について

トークンの厳密な動きについて解説します。

ユニットトークンは破壊された場合「トラッシュ」に、バウンス効果を受けた場合「手札」に、本来それぞれの領域に移動します。しかし、トークンのルールにおいて、対応しているエリアと異なる領域に移動した場合、ゲームから取り除かれるという決まりになっています。
厳密に言えば一時的にそれぞれの領域に移動したあとで、ゲームから取り除かれる形となります。(ユニットトークンに限らず、全てのトークンに同じことが言えます)

トークンの処理方法

そのため、パイロットがセットされているトークンが破壊された場合は、パイロットと一緒に一時的にトラッシュに送られたのち、トークンはゲームから取り除かれます。
パイロットがセットされているトークンがバウンス効果を受けた場合は、パイロットと一緒に一時的に手札に送られたのち、トークンはゲームから取り除かれるという解決方法となります。
破壊されるかバウンスされるかで、セットしていたパイロットの扱い方が変わります。

EXベースについて

ガンダムカードゲームのゲーム開始時にお互いのプレイヤーがベースに配置するトークンです。これはユニットトークンとは異なり、ゲーム開始時に必ず使用することになるトークンになるので覚えておきましょう。(EXベースという名称で扱われます)

ベーストークン
  • ゲーム開始時に両プレイヤー共にセットする
  • AP0 HP3として扱う
  • HPが0になったとき、ゲームから取り除かれる

EXリソースについて

後攻プレイヤーがリソースとして最初に与えられるEXリソースもトークンとして扱われます。そのため使用すればゲームから取り除かれます。

EXリソース
  • 後攻プレイヤーのリソースエリアに置かれます
  • EXリソースを使用した場合ゲームから取り除かれる
  • EXリソースの上限は5枚まで
  • レベルを参照する際はEXリソースも対象に含む

Q&A

Q
トークンにパイロットはセットできる?
A

可能です。

トークンにもパイロットをセットすることができます。

Q
トークンはバウンス効果の対象になる?
A

対象になります。

バウンス効果を受けたトークンはゲームから取り除かれます。
厳密には一時的に手札に加わりますが、バトルエリアを離れたトークンはゲームから取り除かれるため、その後ゲーム外に移動する形になります。

Q
トークンにパイロットがセットされているときにバウンス効果を受けたら、パイロットはどうなる?
A

手札に戻ります。

バウンス効果を受けたトークンはセットされていたパイロットと一緒に一時的に手札に加わります。その後、バトルエリアを離れたトークンはゲームから取り除かれるため、トークンはゲーム外に移動し、パイロットだけが手札に残ります。

Q
トークンにパイロットがセットされているときに破壊効果を受けたら、パイロットはどうなる?
A

トラッシュに送られます。

破壊効果、もしくは破壊されたトークンはセットされていたパイロットと一緒に一時的にトラッシュへ送られます。その後、バトルエリアを離れたトークンはゲームから取り除かれるため、トークンはゲーム外に移動し、パイロットだけがトラッシュに残ります。

Q
トークンは他のカードの効果対象になる?
A

対象になります。

トークンもエリアに置かれている間は通常のユニットやリソースとして扱われます。

まとめ

ガンダムカードゲームにおける「トークン」の扱い方についてまとめてみました。ユニットトークンにパイロットをセットできるなどの情報を知っているのと知らないのとでは、プレイングに大きな差が出てきます。しっかりとできること、できないことを把握していきましょう!

初心者向けの記事

Tierガンダムカードゲーム基本ルール・遊び方
ブロッカーについてトークンについてセット・リンクについて
タイトルとURLをコピーしました