ガンダムカードゲーム(GCG)の「セット」と「リンク」についてのルールやよくある質問をまとめています。セットやリンク、リンク条件についてわからないことはこのページを見て解消しましょう。
ガンダムカードゲームの基本ルールについてはこちらをご覧ください。
セットとは
ガンダムカードゲームにおける「セット」とは、ユニットにパイロットを搭乗させることをいいます。バトルエリアに配備されているユニットの下に重ねるようにパイロットを置くことで「セット」として扱います。

パイロットがセットされたユニットは、そのパイロットが持つ効果やAP/HPといったステータスがプラスされ、より強力なユニットとして活躍させることができるようになります。
リンクとは
ガンダムカードゲームにおける「リンク」とは、特定のユニットとパイロットとの組み合わせで発動する条件のことを指します。ユニットにパイロットをセットすること自体は変わりませんが、特定のセットの組み合わせを「リンク条件」と呼び、リンク条件を満たしたユニットのことを「リンクユニット」と呼びます。

リンク条件はすべてのユニットに用意されているわけではなく、特定のユニットのみに与えられている条件です。カードの下部に何も書かれていない場合は、リンク条件のないユニットとなります。

リンクユニットは即攻撃可能
通常であればユニットは配備されたターン中、相手にアタックすることはできません。(いわゆる召喚酔いがあります)リンク条件を満たさずにただユニットにパイロットがセットされたときも同様です。ところが、リンク条件を満たして「リンクユニット」となったユニットは、配備されたターンでもアタックすることが可能になります。

ユニットを配備 → 条件を満たすパイロットをセット → リンクユニットとして即アタック可能に!という流れになります。
リンクユニット時のみの効果
一部のユニットとパイロットには「リンクユニット」になった際に発動する効果が与えられています。リンク中と書かれているこれらの効果は非常に強力ですが、リンクユニットになっていなければ発動しない効果のため注意が必要です。
![]() | ![]() | ![]() |
Q&A
- Qすでにパイロットがセットされているユニットに、別のパイロットをセットし直すことはできる?
- A
パイロットの乗せ換えはできません。
ユニットに一度パイロットをセットするとバウンスで手札に戻らない限り、基本的にはセットし直すことはできません。
- Qすでにパイロットがセットされているユニットに、リンク条件を満たすパイロットをセットし直すことはできる?
- A
同様にパイロットの乗せ換えはできません。
リンク条件を満たすパイロットが手札にあっても、すでに他のパイロットをセットしてしまっているユニットにセットしなおすことはできません。
- Qリンクユニットでなくてもセット中の効果は発動できる?
- A
発動できます。
セット中やセット時の効果はパイロットがセットされたときに発動する効果のため、リンク条件を満たしていなくても発動することができます。しかし、リンク中と条件を定められている効果はセット効果として発動できないため注意しましょう。
- Qリンクユニットでなくても、ユニットにパイロットをセットすれば、配備したターンに相手にアタックできる?
- A
できません。
配備されたターンに即相手に攻撃できるようになるのはリンクユニットになったユニットのみです。リンク条件を満たしていないユニットはパイロットをセットしても通常のユニットと同様に扱われます。
まとめ
ガンダムカードゲームにおける「リンク」について解説しました。
リンクユニットはAP/HPもパイロットによって強化される上、配備ターンでも即アタックすることができるようになり非常に強力ではありますが、その組み合わせで揃えなければならないためややハードルが高くなります。しかし、揃えられれば一気に盤面を覆せることもあるため、デッキ構築の際はリンク条件を意識してカードを編成してみましょう!