PR

【ガンダムカードゲーム】緑白ウイング軸デッキレシピ【GD01環境】

GD01環境ウイング軸 デッキレシピ

ガンダムカードゲームの[GD01]環境「緑白ウイング軸」のデッキレシピ記事です。このデッキのレシピや強み、注目カード、デッキレシピ価格をまとめています。ぜひデッキ構築の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

デッキレシピ一覧

IMG_4269
IMG_4282
IMG_4283
IMG_4287
previous arrow
next arrow
IMG_4269
IMG_4282
IMG_4283
IMG_4287
previous arrow
next arrow
デッキレシピ価格約27,820円
採用色

デッキの強み

[GD01]とスタートデッキに登場する緑白をベースに構築されたデッキ。ウイングガンダム、ウイングガンダムゼロを軸においた構築となっており、全体的にガンダムWのカードを多く採用している。デッキコンセプトとしては「ウイングガンダム(バード形態)」と「ファーストコンタクト」によりEXリソースを増やし、Lvを加速。高コストの大型ユニットの展開を早めるムーヴが鉄板となる。白と組み合わせているため「溢れる慈愛」や「予期せぬ出来事」といった優秀なコマンドカードも採用し、その上で白の強みである「ルブリス」や「ザウォート」といったブロッカーも無理なく採用することが可能。

ゲーム序盤は優秀な白のブロッカーたちを並べながら、バード形態とファーストコンタクトでLv加速を狙う。最初からウイングガンダムゼロの早出しを狙うというよりは、適度に「ウイングガンダム」や「ガンダムデスサイズ」などを早出しし、リンクユニット化させながら相手に圧をかけていこう。Lv6のデスサイズに至っては[オペレーション・メテオ]のパイロットをセットすることで、純粋にリソース加速可能となるため、EXリソースを惜しまずに配備していきたい。

中盤まで耐えることができればリソースも十分に溜まっているはず。満を持してLv8のウイングガンダムゼロを配備し、盤面の制圧を図ろう。終盤は連続でウイングゼロを配備することで相手の盤面に一気に負荷をかけることもできる点はこのデッキの強みと言えるだろう。

スポンサーリンク

構築カード評価

ウイングガンダムゼロ

ウイングゼロ

この構築における切り札となるユニット。高機動な上に配備時にはLv5以下のユニット全てに3ダメージを与えるという破壊的な1枚。「相手ユニットのみ」といったテキストの縛りがないため、自分のユニットも3ダメージ受けてしまう点には気をつけよう。コスト8とかなり重いため、1ターンに1枚出すのがやっとなユニットではあるが、毎ターン連続で配備できれば相手に6点、9点と大打撃を与えることも可能。ただし、前述した通りコストが重いため、採用する枚数はよく考える必要がある。

ウイングガンダム

ウイング

ウイングガンダムゼロと異なり、相手にダメージを与えるバーン効果はないものの、突破5をもつ強力なユニット。しかも相手のアクティブのLv4以下のユニットをアタック対象に選択できるため、相手ユニットを効率よく処理しながらベースまで破壊することができる。「Lv6」のため、条件的にはゲーム後半に配備されるユニットではあるが、デッキコンセプトとしてレベル加速やリソース加速をおこなえるため、早ければ相手がLv4の段階で配備することもできる。

ガンダムデスサイズ

デスサイズ

ウイング軸とはいいつつ、実はこのカードが前提といってもよいくらいには依存度が高い必須級のユニット。[オペレーション・メテオ]のパイロットをセットすることでレベル・リソースの加速をおこなえる上に、先制攻撃を得ることもできる。「デュオ」をセットしてリンク条件を満たすことでAP減少しない効果も得られるため、サポートでありながらアタッカーもこなせる優秀な一枚といえる。

ウイングガンダム(バード形態)

ウイング(バード形態)

この構築では必須といえるカードではあるがとにかく雑に使える1枚。配備するだけでEXリソースを置けるため出し得。ただし増えるのはEXリソースなので消費すれば消えてしまう点には注意したい。
リンク条件が「ヒイロ・ユイ」なので、盤面の状態によってはヒイロをセットしてしまっても良い。リンク中はAP5/HP4と、十分に活躍できるスペックに様変わりする。

勝利と敗北の軌跡

山札の上からサーチできる強力なコマンドカード。Lv5と少々重たいものの、山札の上から5枚を掘ることができる点はかなり優秀。その時欲しいカードをほぼ確実に手札に加えて、このあとのゲーム展開を有利に運ぼう。

ファーストコンタクト

ファーストコンタクト

リソース加速のためのコマンドカード。メイン効果の場合はリソースを、バースト効果の場合はEXリソースをそれぞれ増やせる。大型ユニットを早出しすることがコンセプトのこの構築において必須級のカードではあるが、採用枚数は一考の余地あり。

デュオ・マックスウェル

デュオ

ヒイロに続いて優秀なパイロット。リンク中は相手からのAP減少効果を受け付けなくなる点が非常に強い。特に白を相手にしたときには、キラやフリーダムあたりのAP減少効果が辛くなりがちなので、対策として活用できる点もGOOD。

スポンサーリンク

初心者向けの記事

Tierガンダムカードゲーム基本ルール・遊び方
ブロッカーについてトークンについてセット・リンクについて
突破について

最新弾 情報 [AD]

Newtype Rising[GD01]

【ブースターパック】[GD02] 2025.10.25発売
GD02
Dual Impact[GD02]
価格:¥5,808
(予約リクエスト開始)
【ブースターパック】[GD01] 発売中
Newtype Rising [GD01]Newtype Rising [GD01]
Newtype Rising[GD01]
価格:¥9,990(プレ値)

GCG スターター商品 [AD]

【通常版】発売中
Heroic Beginnings [ST01]Wings of Advance [ST02]Zeon's Rush [ST03]SEED Strike [ST04] 
Heroic Beginnings[ST01]Wings of Advance 【ST02】Zeon's Rush 【ST03】SEED Strike 【ST04】
¥2,300¥1,684¥2,457¥1,665
【特別版】発売中
Heroic Beginnings [ST01A]Wings of Advance [ST02A]Zeon's Rush [ST03A]SEED Strike [ST04A]
Heroic Beginnings 【ST01A】Wings of Advance 【ST02A】Zeon's Rush 【ST03A】SEED Strike 【ST04A】
¥2,850¥2,855¥3,000¥2,800
価格更新日:2025/08/08

タイトルとURLをコピーしました