PR

赤白ネオ・ジオン デッキレシピとカード評価【GD02環境】

GD02赤白ネオ・ジオン デッキレシピ

ガンダムカードゲームの[GD02]環境「赤白ネオ・ジオン」のデッキレシピ記事です。このデッキのレシピや強み、注目カード、デッキレシピ価格をまとめています。ぜひデッキ構築の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

デッキレシピ一覧

GD02赤白バーン
GD02赤白バーン
GD02赤白バーン
GD02赤白バーン
IMG_4618
IMG_4612
IMG_4614
IMG_4613
previous arrow
next arrow
IMG_4618
IMG_4612
IMG_4614
IMG_4613
previous arrow
next arrow
デッキレシピ価格約24,510円
採用色

デッキの強み

デッキの特徴

ミッドレンジ~コントロール寄りのバーンデッキ。
ゲーム序盤は耐えて、終盤で一気に相手の盤面を崩し勝利を目指す。

バーン+高機動+制圧で相手の盤面を焼き尽くすムーブが強力

赤白の2色を使ったデッキで、赤のバーン効果と白のブロッカーのハイブリッド構築。ゲーム中盤〜終盤にかけてエンジンがかかり、気づけば相手は盤面を制圧されている。という展開がこの構築における強み。Lv.4〜Lv.5以降から徐々にゲームの流れを掴んでいき、Lv.6〜Lv.7で完全にゲームを支配するムーヴを味わうことができるだろう。

ゲーム序盤は白のブロッカーユニットを並べて耐え凌ぐフェーズ。隙があれば相手のシールドを狙いに行っても良い。(当然のことではあるが、ここは相手のデッキタイプを見て判断するのが望ましい) 立ち回りとしてはなるべく1:1交換を許さず、有利トレードできるように攻撃を凌いでいくのが基本。無理に相手の攻撃をブロックせず、シールドで受けるなどしながら立ち回っていく。 特に今回新規収録された「リック・ディアス」はAP/HPともに3と優秀なブロッカーであるため、ルブリスとブロックサイクルを考えながらうまく活用していこう。

ゲーム中盤から終盤にかけては「シナンジュ」「クシャトリヤ」「キュベレイ」の3機で一気に捲りにかかる。各ユニットはそれぞれ指名のパイロットをセットしないとリンクユニット化しないものの、採用しているパイロットは「ネオ・ジオン/強化人間/ニュータイプ」で構成されているため、最悪各ユニットが持つセット時/セット中効果の発動は容易におこなえるようになっている。 ただし「キュベレイ」のリンク時効果のみ、きちんと「ハマーン・カーン」をセットしなければ発動しないため注意。プラスして、キュベレイの制圧効果はリンク時のみに発動する効果であることを忘れないようにしたい。

この構築ではユニット以外にも相手ユニットに負荷をかけることができる「格闘戦」「オールレンジ攻撃」「エースの戦い」といったコマンドカードを多く採用しているため、それらをうまく用いながら相手の盤面を制圧していこう。

赤白ネオ・ジオンの対戦動画

赤白ネオ・ジオン」を使用した実際の対戦動画です。
実際の立ち回りやカードの運用方法などをプレイ動画を通じて確認してみましょう!

注目ポイントは6分台!
シナンジュとキュベレイで相手の盤面を焼き払っていく動きは圧巻です。キュベレイのフィニッシャーとしての能力の高さも垣間見えるのでぜひご視聴ください。

引用元:ガンダムカードLABO
タイトル:【新弾で大幅強化!?圧倒的高火力!】青緑ジオンvs赤白ネオジオン【ガンダムカード/GD02環境】

上記の動画は「ガンダムカードLABO」様より、動画掲載の許諾をいただき紹介させていただいております。

構築カード評価

キュベレイ

キュベレイ

制圧とバーン効果の2つを持つ強力な高コストユニット。特にバーン効果はセット中/アタック時に効力を得ることができるため、条件を満たしていればキュベレイがアタックするたびに相手ユニットに2ダメージを飛ばすことができる。このあたりは明確に「クシャトリヤ」と比べても強いポイント。 ただし、キュベレイの場合は「ダメージを受けている相手ユニット」という指定がある点に注意!一方 制圧についてはリンク時に効果を発揮するのだが、おまけ程度に考えておいたほうがよいだろう。リンクしたそのターンのみ効果を得ることができるので、チャンスがあるのであればぜひ狙っていきたいがあまりこだわりすぎると足元を掬われかねないため注意。

シナンジュ

シナンジュ

パイロットをセットするだけで高機動を得ることができる優秀なユニット。元々持っているバーン効果も同時に発動するため、1枚でやれることが多いパワーカード。
キュベレイとの相性もよく、先にシナンジュのバーン効果でユニットに2点→その後キュベレイの効果でダメージを受けているユニットにさらに追加で2点、というムーヴが非常に強力。 それぞれ相手がレストしていなくてもダメージを与えられる点が評価ポイント。

クシャトリヤ

クシャトリヤ

セット時効果で相手ユニット2つに1ダメージずつ与えることができるユニット。マリーダをセットすることでパイロットのリンク中/アタック時により、Lv.5以下の相手ユニットに1ダメージ与えられるようになるうえに、ステータスもLv.5で7/5と高めになるためただではやられないユニットと化す。この構築においてフィニッシャーとして強いキュベレイやシナンジュが注目されがちだが、中盤~終盤にかけて盤面優位を作る上で最もお世話になるのはこのユニット。

エールストライクガンダム

エールストライクガンダム

セット時にバウンス効果を発揮するユニット。この構築においてはキラをいれるスペースがないため、ほかのパイロットをセットして効果を活用していく。入れ替え候補としてはパーフェクトストライクとお好みで。(パフェストのほうがコストが3と安い)

リック・ディアス

リック・ディアス

GD02より新規登場したブロッカーユニット。ステータスが3/3とバランスが取れており、バーン構築と対面しても焼かれにくい+アグロ構築を相手にしても倒されにくい点が強み。ザウォートと異なり、相手プレイヤーをアタックできないという制限もないため、攻めにも守りにも使いやすいユニットと言える。

ギラ・ズール(親衛隊機)

ギラ・ズール(親衛隊機)

配備時効果で相手ユニットに1ダメージを与えることができるユニット。ガンタンクやアンクシャと異なり、相手がレストしていなくても1打点飛ばせる点が強み。この構築において相手の状態に関わらず打点を飛ばせるカードが強く、苦し紛れに展開してきた低コストユニットやトークンユニットを一気に殲滅させるのに一役買ってくれる。手札に握っておけば、あと1打点という場面でも役立つ1枚。

スポンサーリンク

溢れる慈愛

溢れる慈愛

言わずとしれた使い勝手のよいドロー効果カード。デッキにスペースがあればぜひ採用したい。
というのも、この構築においてユニット+パイロットでのセット運用が基本となるため、どちらかがいないという状況を避けたい。ベストなのはリンクユニット化を狙うことではあるが、最悪セットするだけでセット中の効果を得られやすい構築となっているため、ひとまずユニットとパイロットを手元に用意するためにも多めに採用しよう。

ハマーン・カーン

ハマーン・カーン

セット時にセットしたユニットのLv.以下の相手ユニット1つに1ダメージを与える効果を持つ。セットしただけで1点与えることができるため、最悪リンクユニット化を狙わなくても適当なユニットにセットすれば最低限の仕事はしてくれる。なるべくはキュベレイとのリンクユニットを狙いたいので、状況に応じた使い方を意識しよう。

オールレンジ攻撃

オールレンジ攻撃

相手のリンクユニット以外のユニットすべてに1ダメージを与えることができる超強力なコマンド。ポイントはリンクユニット以外という点であり、ただパイロットをセットしたユニットにもダメージが通る点が優秀。アグロ相手はもちろん、ブロッカーを並べてくるコントロールデッキに対しても強く、ユニット効果で落としきれないときの一押しを担ってくれる。
バースト効果も持っているため、シールドに埋もれた際も一定の仕事はしてくれるだろう。

資源衛星パラオ

資源衛星パラオ

耐久が6ある+Lv.2で展開できるという点が最大の強み。相手ユニットのアタック回数を消費させることができる点が非常に優秀。ほかのベース候補として、打点が飛ばせるレウルーラとお好みで。

スポンサーリンク

初心者向けの記事

Tierデッキレシピ一覧
ガンダムカードゲーム基本ルール・遊び方WingTable ガンダムカードゲーム一人回しツール紹介はじめての大会参加
トークンについてセット・リンクについてブロッカーについて
突破について援護について先制攻撃について
リペアについて高機動について制圧について

最新弾 情報 [AD]

【ブースターパック】[GD02] 2025.10.25発売
Dual Impact[GD02]Dual Impact[GD02]
Dual Impact[GD02]
価格:¥5,482-6%
【ブースターパック】[GD01] 発売中
Newtype Rising [GD01]Newtype Rising [GD01]
Newtype Rising[GD01]
価格:¥4,490

GCG スターター商品 [AD]

【最新スタートデッキ】
ST06 / ST05
Iron Bloom[ST05]Clan Unity [ST06]
Iron Bloom[ST05]Clan Unity [ST06]
¥2,600¥2,300
ST01~04【通常版】
Heroic Beginnings [ST01]Wings of Advance [ST02]Zeon's Rush [ST03]SEED Strike [ST04] 
Heroic Beginnings[ST01]Wings of Advance 【ST02】Zeon's Rush 【ST03】SEED Strike 【ST04】
¥1,320¥1,320¥1,320¥1,320
ST01~04【特別版】
Heroic Beginnings [ST01A]Wings of Advance [ST02A]Zeon's Rush [ST03A]SEED Strike [ST04A]
Heroic Beginnings 【ST01A】Wings of Advance 【ST02A】Zeon's Rush 【ST03A】SEED Strike 【ST04A】
¥2,890¥2,800¥2,890¥2,890
価格更新日:2025/10/28

サプライ情報 [AD]

オフィシャルスリーブオフィシャルケース
スリーブ
スリーブ
¥1,880
カードケース
¥2,400
スリーブ
スリーブ
価格更新日:2025/10/28

タイトルとURLをコピーしました