PR

青紫バルバトス デッキレシピとカード評価【GD02環境】

GD02青紫鉄華団 デッキレシピ

ガンダムカードゲームの[GD02]環境「青紫バルバトス」のデッキレシピ記事です。このデッキのレシピや強み、注目カード、デッキレシピ価格をまとめています。ぜひデッキ構築の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

デッキレシピ一覧

GD02青紫バルバトス
GD02青紫鉄華団
GD02青紫鉄華団
GD02青紫鉄華団
IMG_4654
IMG_4634
IMG_4632
IMG_4633
previous arrow
next arrow
IMG_4654
IMG_4634
IMG_4632
IMG_4633
previous arrow
next arrow
デッキレシピ価格約21,830円
採用色

デッキの強み

デッキの特徴

序盤から果敢に攻められるアグロ寄りの構築。
流星号やバルバトスのドロー効果で中盤以降も継続戦闘可能。

バーン+自傷APアップ+制圧+ドローで相手を攻めきる!

青と紫を使用した構築。紫を主軸とした構成となっており、青は紫のパワーカードを通すためのサポート的な役割を担うイメージ。基本戦術としてはバーンや自傷によるAPアップなどを用いて相手ユニットを殲滅、その後バルバトスの制圧を通したり、小型ユニットの物量で押し切るスタイルとなる。ゲーム展開としてはアグロ寄りにはなるものの、「バルバトス(第1形態)」や「流星号」(1ドロー/1トラッシュ効果)のドロー効果をうまく使うことができれば従来のアグロ構築よりも息切れしにくい。また、青の強力なドローソース「覚悟の表れ」も低コスト帯が多い構築ということもあり使いやすいだろう。

ゲーム序盤は低コスト帯を展開して果敢に相手のシールドを狙っていく。ガンタンクやアンクシャを採用しているため、安易にブロックしてきたユニットはそのまま焼いてしまってもよい。基本的には低コスト帯を横並びにして速攻をしかけていこう。ただし、相手の構築が白の場合、ブロッカーが横並びことになるため可能なら有利トレード、無理でも1:1、1:2交換ができるようにしたいところ。

中盤からはガンダム+アムロで盤面を支配、そのままバルバトス+三日月の《制圧》で一気に勝負を狙いに行くのが理想的な流れ。三日月のセット時効果は自傷と相手に1打点飛ばすというものだが、自傷ダメージはガンダムにおこない、リペア効果で回復するということもできる。また、三日月はガンタンクやアンクシャと異なり、バーン効果で選ぶユニットは”レストしていなくてもよい”ため、この効果で相手の主力ユニットを削っていこう。

ゲームも中盤~後半に差し掛かってくると、プレイヤーがお互いに息切れを意識しはじめるタイミング。こちらは「バルバトス(第1形態)」のドロー効果を積極的に狙っていきたいところではあるが、このカード単体での使用はやや厳しめ。可能なら「グシオンリベイク」や「バルバトス(第4形態)」のお供として展開すると、効果を十二分に発揮しやすくなる。
特に「グシオンリベイク」との相性がよく、グシオンリベイクのバーン+味方自傷効果でバルバトス(第1形態)を自傷すれば、無理なくドロー条件を満たすことが可能。さらにグシオンリベイク自体がブロッカーユニットのため、次の相手のターンでバルバトスを守る動きを取ることもできる。これは「バルバトス(第4形態)」とも同様のことが言え、無理に三日月をセットしなくても制圧の条件を満たせるようになる。
このようにゲーム中盤~終盤にかけてはこの3枚のシナジーを意識した展開を理想の動きとして考えるとよいだろう。

スポンサーリンク

青紫バルバトスの対戦動画

青紫バルバトス」を使用した実際の対戦動画です。
実際の立ち回りやカードの運用方法などをプレイ動画を通じて確認してみましょう!

GD02環境新構築同士の対決!
アグロの良いところと厳しいところの両方が垣間見れる試合となってます。特にゲームが長引いた際の青紫バルバトス側の粘りにも注目ください!

引用元:ガンダムカードLABO
タイトル:【新弾環境!注目の2デッキをぶつけます!】青白エピオンvs青紫バルバトス【ガンダムカード/GD02環境】

上記の動画は「ガンダムカードLABO」様より、動画掲載の許諾をいただき紹介させていただいております。

構築カード評価

ガンダム・バルバトス(第4形態)

ガンダム・バルバトス(第4形態)

この構築におけるメインカードの1つ。うまく制圧が刺されば相手のシールドを一気に2枚抜きすることが可能。また、配備時の自傷効果については「バルバトス(第1形態)」と組み合わせて使うことで無駄なく活用することができる。
逆に「バルバトス(第4形態)」をうまく使いたいときは、「グシオンリベイク」の自傷効果を活用すると無理なく制圧の条件を満たすことができる。無理に三日月をセットしなくても最低限の能力を引き出すことはできるため、GD01環境よりは制圧を狙いやすくなったと言える。

ガンダム・グシオンリベイク

ガンダム・グシオンリベイク

3/5の尻デカブロッカー。仮に相手がウイングゼロを展開してきても耐久が2残るとんでも性能。APも3と悪くなく有利トレードが狙いやすい。配備時には味方自傷とバーン効果を持っており、痛手を追った相手ユニットへの追撃に使用したり、味方ユニットの効果発動条件を満たすために活用できる。特に「バルバトス(第1形態)」との相性がよく、サポート役としてこれ以上ないシナジーを発揮する。ただし、アムロでレストしてしまう点は注意。

ガンダム・バルバトス(第1形態)

ガンダム・バルバトス(第1形態)

Lv.3で3/2と控えめなステータスの1枚。しかし、条件を満たしていればアタック時に1枚ドローできるという優秀な能力を持つ。条件を満たすためにはダメージを受けている必要があるため、三日月をセットしたり、「グシオンリベイク」や「バルバトス(第4形態)」などで自傷ダメージをいれるのが理想的な使い方となる。アタック時の度にドローできるため、場に残り続ければ残り続けるほどドローできる枚数も増える。うまく展開できた際はなるべく守るような戦い方を心がけよう。

スポンサーリンク

ガンダム

ガンダム

リペア効果をもっているため自分のターン終了時に耐久値を回復できる。この効果が青紫のデッキコンセプトと相性がよく、味方の自傷効果があまりうまく機能しない際にガンダムを対象にすることで、実質ノーダメージに抑えることが可能。デッキの性質上、場持ちの悪いユニットが多いため、ガンダム+アムロが中心となってゲームメイクしていくことも多くなる。

流星号(グレイズ改弐)

流星号(グレイズ改弐)

配備するだけで1ドロー/1トラッシュの効果を活用できる1枚。ただし味方ユニットに自傷する必要があるため、序盤はその恩恵を受けにくいのが欠点。逆にゲーム中盤以降はバルバトスを中心にダメージを受けている際に効果を発揮するユニットが多くなるため、無駄なく効果を活用することができるようになる。このユニットの効果は魅力的だが、ステータスは2/2と低めのため過信は禁物。

致命の一撃

致命の一撃

バーストで相手ユニットに無条件で1ダメージ、メインでLv.3以下の相手ユニットを破壊できる効果をもつコマンドカード。制圧を通すときに邪魔になる相手のブロッカーに対して使用したり、単純に盤面で数的有利を得るときの1枚として活躍してくれる。ブロッカーが増えている現在の環境において、コスト2で交換できる点も嬉しい。

三日月・オーガス

三日月・オーガス

セット時効果で自傷+バーン効果を持つパイロット。ダメージを与える相手にレストしていなければならない等の制限はないため、どんなユニットも選択することができる点がシンプルに強い。また、自傷ダメージ自体も強力で、前述したバルバトスの効果条件を満たすために一役買ってくれる。また、リペア持ちユニットに自傷ダメージを与えることで、実質ノーリスクでの発動も可能となる点も覚えておきたい。

スポンサーリンク

初心者向けの記事

Tierデッキレシピ一覧
ガンダムカードゲーム基本ルール・遊び方WingTable ガンダムカードゲーム一人回しツール紹介はじめての大会参加
トークンについてセット・リンクについてブロッカーについて
突破について援護について先制攻撃について
リペアについて高機動について制圧について

最新弾 情報 [AD]

【ブースターパック】[GD02] 2025.10.25発売
Dual Impact[GD02]Dual Impact[GD02]
Dual Impact[GD02]
価格:¥5,482-6%
【ブースターパック】[GD01] 発売中
Newtype Rising [GD01]Newtype Rising [GD01]
Newtype Rising[GD01]
価格:¥4,490

GCG スターター商品 [AD]

【最新スタートデッキ】
ST06 / ST05
Iron Bloom[ST05]Clan Unity [ST06]
Iron Bloom[ST05]Clan Unity [ST06]
¥2,600¥2,300
ST01~04【通常版】
Heroic Beginnings [ST01]Wings of Advance [ST02]Zeon's Rush [ST03]SEED Strike [ST04] 
Heroic Beginnings[ST01]Wings of Advance 【ST02】Zeon's Rush 【ST03】SEED Strike 【ST04】
¥1,320¥1,320¥1,320¥1,320
ST01~04【特別版】
Heroic Beginnings [ST01A]Wings of Advance [ST02A]Zeon's Rush [ST03A]SEED Strike [ST04A]
Heroic Beginnings 【ST01A】Wings of Advance 【ST02A】Zeon's Rush 【ST03A】SEED Strike 【ST04A】
¥2,890¥2,800¥2,890¥2,890
価格更新日:2025/10/28

サプライ情報 [AD]

オフィシャルスリーブオフィシャルケース
スリーブ
スリーブ
¥1,880
カードケース
¥2,400
スリーブ
スリーブ
価格更新日:2025/10/28

タイトルとURLをコピーしました