PR

青白エアリアル デッキレシピとカード評価【GD02環境】

GD02青白エアリアル デッキレシピ

ガンダムカードゲームの[GD02]環境「青白エアリアル」のデッキレシピ記事です。このデッキのレシピや強み、注目カード、デッキレシピ価格をまとめています。ぜひデッキ構築の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

デッキレシピ一覧

GD02青白エアリアル
GD02青白エアリアル
GD02青白エアリアル
IMG_4594
IMG_4595
IMG_4593
previous arrow
next arrow
IMG_4594
IMG_4595
IMG_4593
previous arrow
next arrow
デッキレシピ価格約14,660円
採用色

デッキの強み

デッキの特徴

コントロールデッキ。
自分がゲームペースを握り、長期戦に持ち込んで勝利を目指す。

白ユニット初となるエアリアルの高機動によるフィニッシュ性能が強み

青白の2色をベースに、水星の魔女とSEEDのユニット+パイロットで構築されたデッキ。
GD01環境でも活躍してた青白SEEDを改良した構築となっており、GD02より新規収録された「ガンダム・エアリアル(改修型)」を加えることでフィニッシュ力が向上。GD01の青白SEED構築と比べて新しく追加するカードが少ないため、すでに青白構築が手元にある人はコスパよく組むことができる。

基本的な立ち回りは青白SEEDと同様にブロッカーで時間を稼ぎながら盤面を制圧、相手の息切れを待ちながら逆転を狙っていくスタイルとなる。青白という色の組み合わせの強みを活かし、序盤は「溢れる慈愛」、後半は「覚悟の表れ」を活用しながらこちらは息切れしないように立ち回ろう。ここでコマンドカードをトラッシュに送っておくことによって、終盤のエアリアルを強く扱うことができるようになる。

中盤以降はお馴染みのガンダム+アムロで果敢に攻めたり、ストライク+キラで盤面優位を取っていく。リソースに余裕があるならアークエンジェルの効果を併用しながら、ブロッカーを使って攻めていくとよい。

終盤はフリーダムやジャスティスで盤面を整えつつ、今回から新規採用されている「ガンダム・エアリアル(改修型)」を展開し、高機動で一気に攻め入ろう。条件を満たしていればブロッカー効果も付与されるため、守りに関しても心強い1枚となる。

構築カード評価

ガンダム・エアリアル(改修型)

ガンダム・エアリアル(改修型)

白初の高機動持ちユニット。レベルの割にステータス面が若干心もとないものの、スレッタとのリンクを前提とすれば6/7になる。そもそも無条件で高機動を持つ白ユニットという時点で評価が高く、条件を満たすことでブロッカー効果を得ることができる点も強い。
逆にリンクしないことを前提として1~2枚入れておくだけでもそれなりに活躍が見込めるカードとも言える。

ガンダム

ガンダム

言わずと知れた最強カードの1つ。強力な《リペア2》効果を持っているため、なかなか倒されることがないユニットである。この構築においてはこのカードを軸としてうまく立ち回っていきたい。カードパワーとしてはLv4とは思えないスペックになっており、アムロをセットすることで自分のターン中は6/5のハイスペックユニットに様変わりする。

フリーダムガンダム

フリーダム

ユニット数で盤面有利を作るジャスティスとは逆に、盤面持続能力で軍配が上がるのがフリーダム。ブロッカー効果を持っているため立たせて守りに使いがちだが、守りに使うよりも攻めに使ったほうが活躍できる場面は多い。ターン1回のAP-2、キラが乗っていれば更にAP-2となり、もともとのHPの高さも相まってなかなか落ちない点が魅力。

ジャスティスガンダム

ジャスティス

盤面持続能力の高いフリーダムとは逆に、ユニット数で盤面有利を作ることができる点がジャスティスの魅力。自身のステータスは5/5と控えめではあるが、2/2トークンを効果で呼び出すことができる点が強み。ただし、青白構築の場合は(アスランがおらず)現状リンク化を狙うことが不可能なため、展開しても即時効果は見込みにくい。

リック・ディアス

リック・ディアス

GD02より新規登場したブロッカーユニット。ステータスが3/3とバランスが取れており、バーン構築と対面しても焼かれにくい点が強み。ザウォートと異なり、相手プレイヤーをアタックできないという制限もないため、攻めにも守りにも使いやすいユニットと言える。

スポンサーリンク

溢れる慈愛

溢れる慈愛

言わずとしれた使い勝手のよいドロー効果カード。1枚引いて1枚捨てるという効果がそもそもこの構築において強く、使わないコマンドをトラッシュに送ることで、「エアリアル」のブロッカー効果発動条件を満たしやすくなる点に一役買ってくれる。

アムロ

アムロ

セット時に相手のHP5以下のユニットをレストできる強力なパイロット。邪魔となるブロッカーや相手の耐久の低いユニットなどをこれで寝かせながら一気に攻め入ろう。できればガンダムとリンクユニットとして活用したいが、パイロット効果はセット時のため誰にセットしても恩恵は受けられる。また、リーサルを狙う1枚としても活用する機会がありそう。

キラ・ヤマト

キラ・ヤマト

アタック時に毎回効果を発動できる優秀なパイロット。リンク条件なく効果を発動できるため、どのユニットに乗っていても活躍できる点が強い。特にこちらから相手ユニットをアタックする際、一方的に破壊できようになるシーンも多く、前述したフリーダムと組み合わせることで相手のAPを最大4まで下げることが可能となる。

アークエンジェル

アークエンジェル

ブロッカーを軸に構築されているため、アークエンジェルの効果を最大限活かすことが可能。アタックと守りを両立することができるようになるため、リソースが余っているときは積極的に効果を使っていきたい。ただし、効果発動のために2リソースを消費することになるため、ご利用は計画的に。

スポンサーリンク

初心者向けの記事

Tierデッキレシピ一覧
ガンダムカードゲーム基本ルール・遊び方WingTable ガンダムカードゲーム一人回しツール紹介はじめての大会参加
トークンについてセット・リンクについてブロッカーについて
突破について援護について先制攻撃について
リペアについて高機動について制圧について

最新弾 情報 [AD]

【ブースターパック】[GD02] 2025.10.25発売
Dual Impact[GD02]Dual Impact[GD02]
Dual Impact[GD02]
価格:¥5,482-6%
【ブースターパック】[GD01] 発売中
Newtype Rising [GD01]Newtype Rising [GD01]
Newtype Rising[GD01]
価格:¥4,490

GCG スターター商品 [AD]

【最新スタートデッキ】
ST06 / ST05
Iron Bloom[ST05]Clan Unity [ST06]
Iron Bloom[ST05]Clan Unity [ST06]
¥2,600¥2,300
ST01~04【通常版】
Heroic Beginnings [ST01]Wings of Advance [ST02]Zeon's Rush [ST03]SEED Strike [ST04] 
Heroic Beginnings[ST01]Wings of Advance 【ST02】Zeon's Rush 【ST03】SEED Strike 【ST04】
¥1,320¥1,320¥1,320¥1,320
ST01~04【特別版】
Heroic Beginnings [ST01A]Wings of Advance [ST02A]Zeon's Rush [ST03A]SEED Strike [ST04A]
Heroic Beginnings 【ST01A】Wings of Advance 【ST02A】Zeon's Rush 【ST03A】SEED Strike 【ST04A】
¥2,890¥2,800¥2,890¥2,890
価格更新日:2025/10/28

サプライ情報 [AD]

オフィシャルスリーブオフィシャルケース
スリーブ
スリーブ
¥1,880
カードケース
¥2,400
スリーブ
スリーブ
価格更新日:2025/10/28

タイトルとURLをコピーしました