PR

【ガンダムカードゲーム】環境デッキランキング|最新Tier表【9/6更新】

Tier Tier

ガンダムカードゲームの「最新Tier環境」まとめ記事です。各地でおこなわれているショップ大会などで優勝しているデッキ数を参考に構築をランキング付けしています。(9/6更新)

記事下コメント欄を開放してあります。
環境やデッキについての意見交換等、ご活用ください。
また、投票アンケートも設置しております。気軽にご参加ください。

スポンサーリンク

最新Tier/最強ランキング

Tier1:SGD01環境Tier1 GD01環境Tier2
Tier2:AGD01環境Tier2
Tier3:BGD01環境Tier3
Tier4:CGD01環境Tier4 GD01環境Tier4 GD01環境Tier4

※上記の構築以外にも様々な構築が使われていました。特に優勝報告の多かったものをTierとしてまとめています。また、このTier表は優勝割合から作成されたものになります。各デッキの相性などは加味されておりません。

「今の環境で一番強いデッキは?」「次に作るデッキで勝ちたい!」 そんなあなたの疑問に、客観的なデータでお答えするのが当サイトの環境デッキランキングです。

カードゲームで強さの指標となる「Tier(ティア)」は、デッキの序列を分かりやすくランク付けしたものです。

このランキングは、SNSで報告される大会の優勝デッキレシピの数を日々集計し、「実際にどのデッキが最も多く勝利しているか」という事実に基づいて作成しています。あなたのデッキ選びの確かな指針として、ぜひご活用ください。

みんなの環境デッキ評価

▼ぜひ強いと思う構築に投票してみてください!

GD01環境で一番強いと思うデッキは?
46 票

First Combat使用デッキ分布

8/30開催の「First Combatニュータイプチャレンジ」の使用デッキ分布です。
後述するTier表集計データと比較してもそう大差のない内容となっています。また、現状の優勝データや使用デッキ分布から、いずれのデッキも十分に活躍することができる良環境と言えるでしょう。

環境上位デッキの強み/特徴

デッキ特徴や強さの理由
GD01環境Tier1未だ環境TOP! 序盤から攻めるアグロ構築
・序盤から小型ユニットで攻め込む早期決着型構築
・シャアが持つ「高機動」が雑に強い

・構築価格が安く、誰にでも扱いやすい
・仕留めきれないと後半厳しい展開に
GD01環境Tier2ついに環境TOP!使用率鰻登りのバーン構築
・アグロに強いバーン主体の構築
・焼き効果でHPの低いユニットを処理しやすい

・マリーダを軸に相手に負荷をかけ続ける
・後半はバンシィで相手の盤面とシールドを一気に破壊できる
GD01環境Tier2レベル加速からの早出しで畳み掛けるランプ構築
・コマンド/ユニットでレベル加速が可能
・デスサイズがLv加速+主力ユニットとして活躍

・終盤はウイングで盤面を一気に焼き払える
・アグロ対策でSストライク採用の構築も
GD01環境Tier3デッキパワーは高く、終盤の捲り力が高い
・ブロッカーとドローソースが豊富
・2/2パイロットのバナージが優秀

・ユニコーン+デストロイで不意の2打点が超強力
・アグロ寄りにする構築も出没?
GD01環境Tier4高機動が強みのアグロ寄りの構築
・ユニットが破壊されてもメリット有
・シャア専用ゲルググ+シャアが強力

・後半はシナンジュでブロッカーをメタれる
・使用率は徐々に減少中
GD01環境Tier4ブロッカーとバウンスで防御重視
・序盤から優秀なブロッカーを配備可能
・ドローソースが豊富なため、ハンドで有利が取れる

・ソードストライクでアグロ対策も可能
・艦砲発射などでブロッカーの性能を最大限引き出す
GD01環境Tier4攻守兼ね備えたバランスデッキ
・優秀なブロッカーが豊富に揃っている
・突破や焼き効果で相手に負荷をかけられる

・構築の幅が広く人それぞれで調整のしがいがある
・ジャスティスで不意の2打点を与えられる
スポンサーリンク

デッキレシピ

Tier1:青緑アグロ

GD01緑青ファースト
GD01緑青ファースト
GD01緑青ファースト
GD01緑青ファースト
IMG_4346
IMG_4343
IMG_4344
IMG_4345
previous arrow
next arrow
IMG_4346
IMG_4343
IMG_4344
IMG_4345
previous arrow
next arrow

構築の特徴

小型ユニットの展開を主としたアグロ構築。序盤から相手を攻め立て、そのまま相手のやりたいことを封じながら一気に試合を決めに行くのがコンセプト。青白や緑白のようなコントロール系のデッキに強い。ユニットを次々と横展開していき、盤面処理が追いつかなくなれば自ずと勝利が見えてくる。AP1/HP1のようなステータスの低いトークンユニットを多用するシーンが多くあるが、AP1さえあればシールドを破壊するには十分。AP1の強さを相手に見せつけてやろう。

構築の回し方や詳細

Tier1:赤青バンシィ

GD01環境デッキレシピ赤青バンシィ
GD01環境デッキレシピ赤青バンシィ
GD01環境デッキレシピ赤青バンシィ
GD01環境デッキレシピ赤青バンシィ
IMG_4356
IMG_4355
IMG_4358
IMG_4357
previous arrow
next arrow
IMG_4356
IMG_4355
IMG_4358
IMG_4357
previous arrow
next arrow

構築の特徴

ユニットやコマンド、ベース効果を用いて相手ユニットに直接ダメージを与え、戦わずに負荷をかけていくのがコンセプト。小型ユニットで押し切ってくるようなアグロ構築に対しては無類の強さを誇る。ゲーム後半にバンシィ+マリーダを配備することができれば、序盤から中盤にかけてトラッシュに送られたカードを活かして連続攻撃することが可能に。相手のユニットを殴る際は先制攻撃となる効果も持つため、そのまま相手のエースを一気に破壊することもできる。

構築の回し方や詳細

Tier2:緑白ウイング

GD01環境緑白
GD01環境緑白
GD01環境緑白
IMG_4432
IMG_4434
IMG_4435
IMG_4269
IMG_4282
IMG_4283
IMG_4287
previous arrow
next arrow
IMG_4432
IMG_4434
IMG_4435
IMG_4269
IMG_4282
IMG_4283
IMG_4287
previous arrow
next arrow

構築の特徴

緑のウイングを基本軸におき、白のブロッカーやコマンドカードでサポートしていく。白を採用しているためブロッカーが豊富かつ優秀であり、ドローソースについてもLv2から使える「溢れる慈愛」がある点が強み。構築の一番の強みはレベル加速であり、序盤から中盤にかけて相手よりも高いレベルのユニットの展開or豊富なリソースを使ってユニットを横並びにすることが可能。特に中盤以降はデスサイズ+デュオで盤面を蹂躙できることも可能となる。

構築の回し方や詳細

スポンサーリンク

Tier3:青白ユニコーン

青白ユニコーン
gd01環境青白ユニコーン
青白ユニコーン
青白ユニコーン
青白ユニコーン
IMG_4321
IMG_4322
IMG_4310
IMG_4265
IMG_4305
previous arrow
next arrow
IMG_4321
IMG_4322
IMG_4310
IMG_4265
IMG_4305
previous arrow
next arrow

構築の特徴

ユニコーン+バナージを軸にした青白の構築。白の豊富なつ優秀なブロッカーの恩恵を受けつつ、ユニコーン+バナージで盤面の制圧を目指す。デストロイモードはユニコーンからレベル条件を無視+コスト0での早出しが可能となっているため、後述する緑白ウイングに対してもある程度動きについていくことはできる。守りながら一気に攻撃に反転するプレイングを求めたい人におすすめできる構築。

構築の回し方や詳細

Tier4:青白SEED

IMG_4273
IMG_4266
IMG_4284
previous arrow
next arrow
IMG_4273
IMG_4266
IMG_4284
previous arrow
next arrow

構築の特徴

SEED軸の構築。いずれにしても白の強みであるブロッカーで時間を稼ぎ、盤面を制圧していく展開を得意とする。青では「覚悟の表れ」、白では「溢れる慈愛」といったドローソースも十分に用意できる点が強みの1つ。序盤は耐えて耐えてなゲーム展開になりがちだが、後半以降はエールストライクなどを展開、フリーダムやジャスティスで盤面を制圧して勝利を目指す。最近流行りのアグロ対策としてソードストライクの採用率も上昇中。

構築の回し方や詳細

Tier4:赤白SEED

GD01赤白ザフト
GD01赤白ザフト
IMG_4328
IMG_4327
previous arrow
next arrow
IMG_4328
IMG_4327
previous arrow
next arrow

構築の特徴

赤白で構築されたデッキ。中でも[ザフト]のユニットやパイロットを多く採用しており、「デュエルガンダム アサルトシュラウド」や「イージスガンダム」といったユニットを並べて勝利を目指す。しかし、ただ単に展開するだけでは強みを活かすことができず、一定の条件を満たしたときのみ効果を最大限に引き出すことができるため、常に強い立ち回りを行うことが難しい 難易度の高いデッキとも言える。青白SEEDと同様に、キラを採用していればソードストライクを採用することでアグロ対策を取ることも可能。

構築の回し方や詳細

Tier4:赤緑ジオン

IMG_4280
IMG_4286
IMG_4275
IMG_4263
previous arrow
next arrow
IMG_4280
IMG_4286
IMG_4275
IMG_4263
previous arrow
next arrow

構築の特徴

ジオン、ネオ・ジオンを織り交ぜたアグロ寄りの構築。序盤は小型ユニットをどんどん展開して相手を抑え込みつつ、後半は大型ユニットで上から叩きに行くムーヴが強み。序盤から相手に圧をかけていき、そのまま押し込んで勝つこともよくある。試合が長引いてきた際はシャア専用ゲルググやシナンジュなどの高機動をうまく使って、相手のシールドと盤面を同時に破壊していこう。

構築の回し方や詳細

スポンサーリンク

環境/ランキングの内訳

[GD01]環境の優勝デッキ分布

【2025.9.1更新】
集計対象:X上に報告のある大会結果
集計期間:2025/08/18~2025/08/31

上記の集計結果は、後述する2週間分のショップ大会優勝結果を集計したものになります。このページのTier表はこの集計結果を基に作成しています。

8/18~24の優勝デッキ分布

集計対象:X上に報告のある大会結果
集計期間:2025/08/18~2025/08/24

8/25~31の優勝デッキ分布

集計対象:X上に報告のある大会結果
集計期間:2025/08/25~2025/08/31

参考のカードショップ様

8月18日~31日の2週間を対象に、以下のX運用されているカードショップの大会結果+一部証明のある個人報告から集計しました。(全209回のショップ大会結果)
※同会場で複数回開催されている場合も別集計しております。

遊楽舎 姫路花田店【公式】
TCGカフェTINY FRONTIER
おじゃま館 蒲生店 @ポケカ買取強化中
レアル・トマト別府店
【大須店】トレカ専門店 バトスキ!
TSUTAYA柳川店 トレカコーナー
トレカキリン 練馬店
カードショップSASAYA
カードラボ 小倉店
宝島長久手店★今年も全力で営業致します
TC バトロコ川越駅前
ブックオフ イオン橋本店
【大須店】トレカ専門店 バトスキ!
TC バトロコ川崎駅前
福福トレカ ガンダムカードゲーム
カードジム@遊戯王フレンドリーショップ
カードプレイス 大分店
バンダイナムコ Cross Store 名古屋
TSUTAYA AVクラブ御領店
ブックオフ和歌山国体道路店トレカ担当@毎日トレカ大会開催中!!!
トレカエース小名浜住吉店
トレカショップVOW(バウ)@京都駅から10分!大津京駅前!
ブックマーケット野々市新庄店
カードボックス津店
TSUTAYA 岡富店(延岡)
トレカスペース TOPONE
バトロコミニ前橋文京店
カードラボ 甲府店
Clove Base 秋葉原/クローブベース
フルコンプ PLAYERS CENTER 仙台駅前店
TSUTAYA山陽店トレカ情報
トレカエースTSUTAYAデイズタウンつくば
Bゲート秋葉原店
カードラボマルイ海老名店
チェルモ3rd(サード)
蔦屋書店小川町
ホビーステーション川崎店
カードボックス日本橋店
宝島酒田店
遊ING熊本上通り店 4Fトレカショップ
シーガル嶋北店
GIRAFULLオタロード店
ホビーステーション 秋葉原本店
@トレカ(アットトレカ)
能登半島 輪島市 トレカ カーデュア カードショップ
カードショップ竜星のPAO立川店
S CARD OASIS 大垣店
カードショップ竜星のPAO町田店
トレカプラザ55上前津店
TSUTAYA健軍店
カードラボ名古屋駅前店 ポケカ買取強化中!
トレジャーコレクション イオンタウン楽々園店
カードシークレット Card Secret 池袋
トレジャーコレクション山口店
トレカエース下妻店
竜のしっぽ布施店
TSUTAYA大安寺店
秋葉原チェルモ cherumoAKIBA
TSUTAYA東福原店(トレカ部門)
カードラボ天王寺店
宝島長久手店★今年も全力で営業致します
文教堂 南大沢店【トレカ】
カードショップ竜星のPAO大宮店
カードボックス広島店
バンダイナムコ Cross Store 名古屋
フルコンプ横浜店
TSUTAYAレイクタウン トレカ
カードボックス横浜西口店
TSUTAYA AVクラブ大津店
Japan TCG Center蒲田駅東口店
TSUTAYA西五反田店
TSUTAYA西友町田店@NICトレカ部
覇王feat.y UNBREAKBLE RISING THE STARGAZER
トレカプラザ55岡崎店
【トレカに全力】TSUTAYAブックセンター名豊刈谷店トレカコーナー
カードボックスアリオン皆生店
ゲームプラザ元気302
草叢BOOKS各務原店 トレカ
トレカステーション豊橋店
ラックス奈良柏木店
TCGshop193ザザシティ浜松店
ラックス橿原店(かしはらてん)@奈良県最大級カードショップ
ふるいちイオンモール高岡店
【トレカ】ブックオフ港北綱島西店
トレカショップ ストレージ@TCG&ボードゲームスペース
カードボックスSASYU鎌田店(トレカ)
カードショップ竜星のPAO横浜店
スタートレカ★(池袋店)
スタートレカ★(大阪天神橋店)
CREATIVE STYLE
カードゲームショップどみなり屋
タッチ松本店@トレカイベントショップ
カードショップBAHAMUT
カードショップArena(アリーナ)
トレカマスター大須万松寺通店
TSUTAYA三ノ輪店(2Fトレカ)
CARDBASE JABURO
カードショップ アスタリスク
ホビーステーション所沢店
プレイズららぽーと安城:3階
TCG@王の洞窟Jr一宮22号バイパス店
ホビーステーション仙台駅前店
TSUTAYA田崎店
ブックオフ西友大森店【トレカ】
トレカショップ TSURUYA
トレカプラザ55豊田店
蔦屋書店嘉島トレカ/GAME
TSUTAYA北習志野駅前店@NICトレカ部
PAO(ぱお)トレカ青梅店
カードショップBAHAMUT
Japan TCG Center八王子駅前店
フルコンプ吉祥寺店
ふるいちイオンモール水戸内原店
トクジロー浦安店 トレカ担当
TC バトロコ沼津駅前
ビデオインアメリカ尼崎店 in トレカチャンピオン
トレトレ倉庫 豆津バイパス店 【カード】
カミピッピ/TCG ボドゲカフェ特撮ベイブレードbar町田
トレカキリン 練馬店
トレカスペース TOPONE
宝島長久手店★今年も全力で営業致します
カードジム@遊戯王フレンドリーショップ
カードショップSASAYA
ふるいちイオンモール幕張新都心店
TSUTAYA千歳烏山店/トレカ、iphone買取強化中
福福トレカ ガンダムカードゲーム
カードプレイス 大分店
TC バトロコ川崎駅前
TC バトロコ川越駅前
ミント名古屋店(アルペンナゴヤ6F)
【大須店】トレカ専門店 バトスキ!
フルコンプ千葉店
トレカショップVOW(バウ)@京都駅から10分!大津京駅前!
トレカエース小名浜住吉店
TSUTAYA AVクラブ御領店
トレカスペース TOPONE
トレカ専門店GIRAFULLなんば店(ビル一棟)
バトロコミニ前橋文京店
カードラボ 甲府店
フルコンプ PLAYERS CENTER 仙台駅前店
TSUTAYA山陽店トレカ情報
ドラマ下北沢トレカ専門店
カードショップ@ほ~む。宮崎店
TSUTAYA三ノ輪店(2Fトレカ)
ブックマーケット野々市新庄店
チェルモ3rd(サード)
レプトン サンモール店
カードボックス日本橋店
TCバトロコ横浜駅東口
オレタン福岡天神店
シーガル嶋北店
イエローサブマリン千葉ゲームショップ
カードショップ竜星のPAO立川店
カードショップ竜星のPAO町田店
TSUTAYA健軍店
カードラボ名古屋駅前店 ポケカ買取強化中!
ブックオフ埼玉毛呂山店トレカ・ホビー
ブックオフ御殿場店/メディアポリス御殿場店
TC バトロコ小田原駅前
トレジャーコレクション イオンタウン楽々園店
ドラグーン住吉 ~カード&ホビーショップ~
トレーディングカード販売・買取フルアヘッド大須店
S CARD OASIS 大垣店
TSUTAYA大安寺店
カードラボ天王寺店
カードラボ池袋店@新規アルバイトスタッフ募集中
宝島長久手店★今年も全力で営業致します
フルコンプ横浜店
カードショップ竜星のPAO大宮店
TSUTAYA AVクラブ大津店
カードボックス広島店
Japan TCG Center蒲田駅東口店
宝島長久手店★今年も全力で営業致します
TCGshop193日本橋店クロスタ取扱中
【トレカ】三次店(フタバ図書TSUTAYA)
TierOne ティアワン浜松
カードラボ熊本店@スタッフ募集中!
【トレカに全力】TSUTAYAブックセンター名豊刈谷店トレカコーナー
トレチャンイベント部
三洋堂トレカ館豊郷店
TSUTAYA西五反田店
文真堂トレカ丸幸手店
TSUTAYA出雲店
TSUTAYA唐津店トレカコーナー
TSUTAYA千歳烏山店/トレカ
TSUTAYA神立店(トレカ専用)
TC バトロコ金沢駅前
TSUTAYA鹿嶋南店@トレカ
カードキングダム秋葉原店
カードボックスアリオン浜乃木店
ふるいちモレラ岐阜店
CREATIVE STYLE
トレカショップ ストレージ@TCG&ボードゲームスペース
カードショップBAHAMUT
TSUTAYA BOOKSTORE 水口
TSUTAYA Trading Card 宇都宮インターパークビレッジ
TCGshop193日本橋店クロスタ取扱中
【トレカ】桃太郎王国草加バイパス店2階
TSUTAYAトレカ大塚台
PAO(ぱお)トレカ青梅店
CARDBOX アリオン塩冶店
TSUTAYA伊万里店
Japan TCG Center八王子駅前店
カードショップBAHAMUT
TSUTAYA曳馬店_トレカ
TSUTAYA田崎店
TSUTAYA AVクラブ御領店
ホビーショップ パワーナイン
ホビーショップ パワーナイン

初心者向けの記事

Tierガンダムカードゲーム基本ルール・遊び方
WingTable ガンダムカードゲーム一人回しツール紹介はじめての大会参加
トークンについてセット・リンクについてブロッカーについて
突破について援護について先制攻撃について
リペアについて高機動について

コメント

  1. 今は青白が飛び抜けて強い環境
    ブースター環境で早く遊びたい

    • 赤単のザフト強そう

      • 組んでみたけど実際強い
        そのうち環境にに入りそうな気がしなくもない

  2. 環境は変わると思うけど結局白はドロソが強いからどうなるかね

  3. 公式ストア行ったけど在庫めちゃめちゃあった

  4. ブースター出ても青白環境か

  5. 単色の話、あまり聞かないけどどうですか?
    白や青あたりはドローソースもあるのでそれなりだと思うのですが。

    • 白が一番組みやすいかもね
      ブロッカーとドロソもあるし
      SEEDも水星もそれなりにやれる

  6. 全体的に重い環境だから軽いやつを出しまくる数の暴力で勝てるとかなりそう

    • 実際ウィニー強いと思うよ
      ゲーム性的に横に並べるのだけで強いし、なんならトークンあるだけでもだいぶ変わる環境

  7. 青緑とか青緑のが強くね?って思ったけど、大会結果から出したランキングなのね

  8. 投票機能助かる
    プレイヤーの総意が見れるようになるし

  9. 環境変わってくると思ってましたが、投票結果を見ても相変わらず青白が強い認識みたいですね

  10. 青白落ちる雰囲気ありそうではあるけど、なんだかんだユニコーン強いからなぁ

  11. Tierの内容に違和感はないけど
    なんというか
    いい感じで相性の優劣あるから
    一概にはこの通りですとは言えない感じはする

    逆に言えばちゃんと環境として
    バランス取れてるとは思う

  12. 10月の新弾までは青白と白緑で環境固まるのか…

    • アグロが上がってくる気がしますね
      コントロールを意識した構築ちらほら見かけますよ

      • 青緑あたりが最近きてる気がしますね

        • 赤青もそこそこ上がってきてると思う
          普通にバランス取れてるし環境まわってるから面白いよね

      • いうて青白ユニコーンがやっぱ頭抜けてる
        アグロというかウィニー構築使ってるけど後半一気に捲られる展開多い

  13. アグロ流行ってるから赤青バーンが刺さる環境になってきた

    • 今日ショップ大会で青赤で勝てたし普通に強かったです

  14. 環境変わり過ぎ

    • これくらいの方が停滞した環境より面白い

  15. 青白結構まだ見るけど優勝数は少なくなってきてるのね

  16. 赤青環境かと思ってたけどまだ緑青の時代か

  17. 安くて強いアグロ最強

  18. こう見ると、初動のタイミングでアグロじゃなくコントロールが流行ったのなんでですかね?

    • 人気機体多いからじゃない?わからんけど

  19. 新弾きたら紫環境になりそうな

  20. 大会キャン待ちなんだけどこれ繰り上がったりしない?

    • もう一方のデータベースサイトのTierよりこっちのが参考になる

  21. 色々デッキ試したけど、現状勝率が高いのはアグロでした

  22. 明日繰り上がりで参加決まったーーーー!!!!!!

  23. やはり赤青強いのバレてる

  24. 環境回っててtier付けにくそうだけど、まぁ合ってるとは思う

  25. 毎回大会に行くたびに対面する構築が変わりすぎてて対策難しい環境。
    いろんなデッキがあるのは良環境だとは思うけどね

タイトルとURLをコピーしました